ABOUT

シリーズ
ミュージアムとの創造的対話 03

何が価値を創造するのか

会期: 2020年11月28日(土)
~12月27日(日)
午前9時~午後5時
※休館日:12月14日(月)
会場: 鳥取県立博物館2階 
第1~第3特別展示室
倉吉サテライト
会場:
Aコレクション・ストレージ
(倉吉市和田東町121-1)
株式会社丸十
(倉吉市秋喜350-23)
※土日のみ開場
岩美サテライト
会場:
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
(鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4)
料金: 600円(20名以上の団体・大学生・70歳以上の方:400円)
※サテライト会場は無料

関連プログラム

オープニング・アーティスト・トーク
11月28日(土)14:00 - 15:30
鳥取県立博物館 特別展示室 ほか博物館内 │定員なし│要観覧料
出演:渡辺英司、大塚泰子、藤原勇輝、竹川宜彰ほか
トークイベント「文化芸術と価値創造について」
12月5日(土)14:00-15:30
倉吉サテライト会場・
Aコレクションストレージ|定員 20名|聴講無料
ゲスト:池田修(NPO法人BankART 1929)
PHスタジオ、BankART1929など、池田氏が手がけてきた文化芸術創造の実験的な取り組みや、アーティストとの協働プロジェクトについてお話しいただきます。
レクチャー01「作家亡き後に作品を再設置するということ」
12月12日(土)14:00-15:30
鳥取県立博物館 講堂|定員 70名|聴講無料
講師:尾崎信一郎(鳥取県立博物館副館長)
場所の固有性を重視したインスタレーション作品の再設置についての事例とその課題について解説します。
レクチャー02「コレクションとアーカイヴ―松澤宥・村岡三郎・原口典之を例に」
12月19日(土)14:00-15:30
鳥取県立博物館 講堂|定員 70名|聴講無料
講師:松本透(長野県信濃美術館館長)
本展出品作家の村岡三郎、原口典之、松沢宥の作品解説ならびに作家の死後の資料アーカイヴのあり方と課題についてお話しいただきます。
学芸員と巡るギャラリー・ツアー
12月26日(土)10:00-16:30
鳥取県立博物館 特別展示室|定員なし|要観覧料( 鳥取県立博物館のみ)
本展担当学芸員と全ての会場をめぐりながら作品解説を行います。
タイムスケジュール
10:30-12:00 
鳥取県立博物館
14:00-14:30 
倉吉サテライト会場・丸十倉庫
15:00-15:30 
倉吉サテライト会場・Aコレクションストレージ
※ 各会場間は各自で移動してください。

※ご予約は受けておりませんので、当日会場まで直接お越しください。

会場

鳥取県立博物館

〒680-0011 鳥取県鳥取市東町2丁目124

観覧料

一般/600円(大学生・70歳以上の方・20名以上の団体/400円)
*サテライト会場は無料

次の方々は無料です
・高校生以下の方
・学校教育活動での引率者
・障がいのある方、難病患者の方、
 要介護者等およびその介護者

開館時間

9:00-17:00 12/14(月)は休館

倉吉サテライト会場・
Aコレクションストレージ

Aコレクションストレージ
〒682-0913 鳥取県倉吉市和田東町121-1

観覧料

無料

開館時間

9:00-17:00 12/14(月)は休館

倉吉サテライト会場・丸十倉庫

株式会社丸十
〒682-0925 鳥取県倉吉市秋喜379-3

観覧料

無料

開館時間

土日のみ開催

岩美サテライト会場・
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館

山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
〒681-0001 鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4
TEL:0857-73-1445

観覧料

無料

開館時間

9:00-17:00 月曜休館

このウェブサイトは、令和2年度鳥取県立博物館企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話03 何が価値を創造するのか」の情報を掲載しています。本展の開催にあたり、新型コロナウイルスによる影響を受けてご来場いただけない方々のために、オンラインで作品及び展覧会場風景をご鑑賞いただくことを目的とし、Aコレクションと共同で開設・運営するものです。「ミュージアム」という従来の場所や枠組みにとらわれず、国内外の実験的な表現を展示室の内外に展開させることを趣旨のひとつとする本展では、鳥取県立博物館のほか、3箇所のサテライト会場を設けて作品を展示していますが、本サイトを4つめの会場として、Aコレクションのアーカイヴ活動をご紹介しています。

展覧会の開催にあたり、様々にご協力いただきました方々に感謝申し上げます。 あわせて、作品画像の提供及び公開をご許可いただきました作家および著作権者の方々に、感謝の意を表します。

ウェブサイト
運営:株式会社skip by skip
設計・デザイン:小林伸子(株式会社スリードッツ)
構築:奥村真美
映像撮影:林佑樹
写真撮影:怡土鉄夫、田中良子、林佑樹、成田弘、山本糺
写真提供:オオタファインアーツ、KENJI TAKI GALLERY、シュウゴアーツ、タグチファインアート、出展アーティストのみなさま
企画:鳥取県立博物館 赤井あずみ

PARTNER

主催
創造的対話展実行委員会(鳥取県立博物館、山陰中央テレビジョン株式会社)
協賛
日本通運、モリックスジャパン、吉備総合電設、三和商事、鳥取県情報センター
協力
株式会社丸十、倉吉運送、KENJI TAKI GALLERY、美術商社盛林株式会社、√K Contemporary